何をポイントに選ぶ?

ここでは物件を探す際に何をポイントに決めるのか。
どのような仲介業者に頼めばよいかということを書いていきたいと思います。
初めて一人暮らしをするときは、いろんな妄想が膨らみますよね。
オシャレなソファや机を買って、デザイナーズマンションみたいなおしゃれな物件に住みたいなどいろいろ欲しいものはあると思います。
しかし、物件を選ぶときはまずはすべての望みは叶わないを思いましょう。
特に賃貸物件などでは思い描いている想像の半分も叶わないを思っておいたほうがいいです。
まず物件を探す際には自分の外せない項目を整理し優先順位をつけましょう。

物件選びここだけは押さえておけ

ポイントを押さえておけ・・・と言っても初めてだから「何をこだわったらいいの?ポイントなのかわからない」という人もいると思います。
なので「これだけ押さえておけば大丈夫」というポイントを挙げておきました。
それがこちら
・バストイレの仕様・洋室or和室・7畳程度の大きさ・2階以上・スーパーやドラッグストアが近いとこ
この項目について考えておけばまず不満点は出てこないと思います。
それぞれの項目について説明すると

バストイレの仕様

賃貸ではユニットバスというお風呂とトイレが一緒(ユニットバス)になっている物件はいくらでもあります。
しかもユニットバスかそうでないかで結構家賃は変わってきます。
その土地の物価にもよりますが、比較的地価が安いと言われる関西圏でも5千〜1万円程度の違いが出てきます。
月々払う金額でその差ですから、単純に1年住むだけでもMAX12万の出費の違いが出てくるので結構な額が出てきますね。
多くの人がそれでもセパレートを選ぶ方が多いですが、僕はユニットもありだと考えます。
なぜなら一人暮らしをしているとお風呂は基本シャワーしか浴びません。
女性ならともかく男性なら特にそうなのではないでしょうか?
なのでシャワーしか浴びないのにあまり風呂場の空間にこだわりが持てないですよね。
なので全然風呂トイレが一緒で問題ないです。
もう1つは以外とトイレが清潔な保たれるということです。
お風呂とトイレが一緒だとお風呂のシャワーでトイレの丸洗いが可能なんですね。
分かれていると汚れを掃除機や雑巾をかけないといけないですが、シャワーが付いているとさっと洗い流せますから
ずぼらな僕のような人間には意外とぴったりな設計だと思います。

洋室or和室

洋室では机を置かれる方にはおすすめです。また掃除などのメンテナンスがしやすいのもメリットの一つです。
しかしフローリングの床は冬場相当寒いです。また騒音の問題もあります。安い賃貸物件は床や壁が薄いので音がとても響きます。
フローリングなどは特にそうで床を歩く際などに注意しないとすぐに隣人問題に発展します。
そのためにも家の中ではスリッパを履くのが無難だと思います。
和室はこれといってメリットと言えるものはないですが、とりあえず落ち着く(笑)、
床にカーペットを敷かなくても直に熱が伝わることがないので、冬場でも寒くなく、
また音の問題もクリアしているのがフローリンングとの違いですね。

7畳程度の大きさ

畳数に関して。僕が思うに7畳の大きさがベストだと思います。 ある程度家具を置いても狭く感じず、ゆとりをもって暮らせるスペースが確保できるのは7畳程度の大きさだと思います。
6畳や8畳の部屋も住んでみたことはありましたが、6畳だと生活に必要な一通りの家具を置くと狭く。
8畳だと逆にゆとりがありすぎて少し物寂しく感じてしまいます。
僕の感覚の話だけではなく、友人や会社にお人に聞いても意外とこの7畳という大きさに関しては一致するので、
ぜひ部屋を探す際は参考にしてみてはいかがでしょうか。

2階以上

賃貸アパートに住む際、大体の建物が複数階あるものです。
階数の指定は不動産屋さんでもよく聞かれますが、僕は2階建の2階が最高のアパートだと思います。
その理由はいくつか挙げられますが、一つは回数を上がるのにそれほど時間もしんどくもないのが2階だから。
高層階のマンションやアパートもありますが、登るのにいちいちエレベーターを使わなくてはいけないことや
引っ越しをする際は高層階になるほど当たり前ですが大変です。
また安い賃貸物件などはエレベーターが設置されていなかったり、自分の住んでいる棟から少しはなれたところにあったりします。
そうなったときはもう悲惨ですね。
2つ目は湿気や害虫の問題が少ないことです。
友人の1階の物件に遊びに行ったことがありましたが、2階の物件に住んだことしかなかった自分にとっては結構衝撃でした。
まず湿気が思った以上にすごい。風呂場などはすぐにカビが発生します。
食品類も砂糖や胡椒などの粉状の調味料が水分でブロック状に固まってしまったりなど、
体ではあまり感じないですが1階は湿気が結構すごいですね。また夏場は蚊などの害虫が入ってくることが多いみたいです。
2階だと一度も被害に遭うことがなかった害虫に1階に住んでいるだけで結構悩まされるようです。

スーパーやドラッグストアが近いとこ

周辺にどんな施設があるかで結構住みやすさに違いがあります。
路線の近くなどは通勤には便利ですが、音の問題があったり。逆に大きな道路が外れた場所は静かですが、
防犯面に問題があったりとそれぞれ一長一短です。
ただ一般的に言えるのはできるだけスーパーや薬局などの施設がそろっている場所がよいのではないでしょうか?
特に学生で手料理にこだわりがない人は外で食べる場合がほとんどだと思います。
なので、そういう学食や安い定食屋が近くにある場所に住むのが便利だと思います。